90歳の毎日覚書

孫に教わりながら日々挑戦、健康などに役立つ話を覚え書きしていきたいです

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

“第5のがん治療” 光免疫療法に世界が注目

・“第5のがん治療”、光免疫療法とはどのような治療なのか? 光免疫療法とは、光に反応する薬を点滴で投与し、薬ががん細胞に十分集まったところにレーザーをあてて薬を反応させることで、がん細胞の膜を傷つけて破裂して死滅させる、新しい治療法です。 日本…

失ったら戻らない「腎臓を守る」食事法

尿を作る「腎臓」。体内で生じる老廃物を尿として排出する重要な働きをしているが、それだけではない。ホルモンを分泌したり、血圧を調節したり、体内の環境を整えている。さらに、尿を排出することで水分調節をしたり、体内の電解質をコントロールする働き…

気づかないうちに進行し、大病につながる「脂質異常症」

脂質異常症は、血液中の脂質(脂肪)が多くなる病気です。悪玉「L D Lコレステロール」の多過ぎ、中性脂肪の多過ぎ、善玉「H D Lコレステロール」は少な過ぎる、というアンバランスな状態です。 初期には自覚症状はありません。放置していると、気がつかない…

食べ物を誤って飲み込む「誤嚥」どう予防するか

人間が口から物を食べたり飲んだりする以上、基本的に誤嚥のリスクは誰にでも必ずある。高齢者の場合、誤嚥により肺炎(誤嚥性肺炎)のリスクが高くなる。誤嚥によって物が気管に入って細菌が繁殖し、肺炎を引き起こすことがあるが、高齢者の肺炎の70%以上…

「秋うつ」の原因と食事などによる対策

暑い夏から涼しい秋になると、気分が落ち込みやすくなったり、体がだるくなって疲れが溜まりやすくなることはありませんか? それは季節性のうつ病である、いわゆる「秋うつ」かもしれません。 秋うつの原因と、うつになりやすい人の傾向 「季節の変わり目は…

いびき治療の世界的標準、日帰り・保険適用で受られる「レーザー治療」

最近では、いびきのレーザー治療を行う人が増えています。ですが、国内にはレーザー治療が可能な病院が少なく、実際のところ治療内容とはどうなのか? 手術当日の流れとは? 時間は? 料金は? はたまた保険は効くのか? など、気になるところも多いでしょう…

帯状疱疹に悩む人が急増、要因は

体の表面に、赤い斑点や水ぶくれができる「帯状疱疹」。 水ぼうそうと同じウイルスが活性化して症状が出るため、水ぼうそうにかかったことがある人なら誰でもなる可能性があります。 AskDoctorsに寄せられた検索数を集計・分析したところ、9月20日週は帯状疱…

コロナだから「ちょっと様子見」は失明の危機…死ぬまで健康な目で生きるために

■40歳でも緑内障は始まっている 放っておくと怖い目の病気や症状とは具体的に何か まずは、日本人の失明原因の第1位である〈緑内障〉です。高齢者の病気と思われがちですが、40歳以上の20人に1人が緑内障だといわれています 緑内障とは、目の奥の視神経…