90歳の毎日覚書

孫に教わりながら日々挑戦、健康などに役立つ話を覚え書きしていきたいです

2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧

「肉」はあまり食べず「魚」と「野菜」はしっかり食べているのに、なぜ「日本人」の「大腸がん」は多いのか

日本人には、日本人のための病気予防法がある! 同じ人間でも外見や言語が違うように、人種によって「体質」も異なります。そして、体質が違えば、病気のなりやすさや発症のしかたも変わることがわかってきています。欧米人と同じ健康法を取り入れても意味が…

病気発生リスク「たかが便秘と放置するのはNG」

あまりにも日常すぎて、便秘が体からの不調サインだということ、忘れていませんか? 便秘はときに、命に関わる病気の早期シグナル。たかが便秘、と放置している間に、深刻な症状が進んでしまう場合があるんです。そうなる前に、便秘について正しい知識を身に…

【熱中症の危険な4つ症状をチェック】見逃してしまうと命を落とす可能性も…高体温や頭痛、めまいも注意

熱疲労と熱射病には、それぞれ特徴的な違いがある。まず、熱疲労は、不快な高温に数日間さらされて、体内の水分が不足することで生じる。これが多量の発汗、過呼吸、頻脈・弱脈を引き起こす。 この熱疲労を放置して、症状が悪化したのが熱射病。体温を急速に…