90歳の毎日覚書

孫に教わりながら日々挑戦、健康などに役立つ話を覚え書きしていきたいです

大豆イソフラボンとトマトのリコピンでがん予防

大豆イソフラボン」と「トマト」

イソフラボン」はポリフェノールの一種で、大豆製品に多く含まれているから大豆イソフラボンなのです。もともとポリフェノールは強い抗酸化作用があるので、がん予防に効果のあることは知られています。

 

 

イソフラボンはがんを増やすタンパク質を抑制したり、がん細胞が栄養をもらう血管を阻害したりする作用が知られています。 抗酸化作用とがんの増殖を抑える2本立てでパワーアップ。

 

日本人はこの大豆イソフラボンを1日18ミリグラム程度しか摂取していません。1丁300グラムの絹ごし豆腐には78~183ミリグラムの大豆イソフラボンが含有されています。

がんの予防には少なくとも1日100グラムは食べるべきです。

 

 

もう1つのトマトをお勧めするのは、次のような研究報告があるからです。がんのリスクは、新鮮なトマトを食していると11%減少した。

一方、加熱したトマト食品では19%も減少したというのです。トマト食品であればケチャップでもジュースでもOK。

 

 

新鮮な生のトマトの場合は、ミニトマトの方がより効果はあります。このトマトパワーは、含まれている「リコピン」のパワー。

リコピンは赤い色素のことで、抗酸化力は極めてパワフルです。