90歳の毎日覚書

孫に教わりながら日々挑戦、健康などに役立つ話を覚え書きしていきたいです

コーヒー1杯を淹れるくらい短時間のルーティンが、頭が冴えて健康にもいい

まず、残念なお話を1つ。経営者にとって、いえ、誰にとっても、座りっぱなしは体によくありません。

1日に6時間以上座っている人は、1日に3時間以下しか座らない人に比べて慢性的な疾患が原因で亡くなるリスクが18%高いことが研究でわかっています。

また、1日に11時間以上座る生活をしていると、1日4時間以下しか座らない人に比べて、向こう3年の間に亡くなる確率が40%も高くなるそうです。 

 

 

とは言え、長時間にわたるデスク作業の悪影響を打ち消すのは容易ではありません。

ある研究によると、座りっぱなしによる死亡リスクを軽減するには、中程度から高強度の運動が150~300分必要だそうです。別の研究によれば、中程度から高強度の運動が1日に60~75分必要 (週に525分にもなります) とのことです。

最近の研究によると、1日30~40分の運動が「理想的ではある」が、1日11分の運動だけでも効果があるとのことです。

 

 

・「座りっぱなし」は脳にも悪い
さらに残念なお知らせも。Inc. のジャーナリスト、ジェシカ・スティルマン(Jessica Stillman)によると、座りっぱなしで頭が悪くなるという報告も。ただし、これにはかなり簡単に、手っ取り早く対処できるそうです。

分析によると、中程度から高強度の運動を2分行なうだけで注意力や集中力、学習・記憶効果の向上が向こう2時間期待できるとのことです。

 

対処法を知っておくことももちろんですが、決まりをつくっておくのがさらにおすすめです。私自身、以前決まりをつくったおかげで、炭酸飲料のがぶ飲みを止めたり、運動を習慣にできたりしました。決まりがあると、強靭な意思がなくても達成しやすくなるのです。

 

あなたが日常的にコーヒーを飲む習慣があるとします。その場合、コーヒーを飲むたびに5分だけ「運動する」などの簡単な決まりをつくってみましょう。

コーヒーを飲む習慣のない人なら、同じような決まりを考えてみてください。私の場合、2~3時間おきに食べる習慣があるので、午前の休憩と昼食時、午後の休憩時間にそれぞれ5分、など、食事休憩に合わせて決まりをつくっています。

 

 

 

歳を重ねて脚のしびれが出てくるようになり、確かに座っていることのほうが多くなっております

ですがちょうど私もコーヒーが好きで毎朝自分で淹れて愛飲しているのでこういった時間に体を少しでも動かすことが健康でいるための大事な要素なのかもしれませんね