90歳の毎日覚書

孫に教わりながら日々挑戦、健康などに役立つ話を覚え書きしていきたいです

誤嚥性肺炎 重症化すると「死ぬより苦しい」その症状

8月末の蒸し暑い夜、東京・中央区にそびえたつマンションに、けたたましいサイレン音が鳴り響いた。緊迫した面持ちの救急隊に搬送されていったのは、加山雄三(83才)だった。

 

「加山さんは夕食時に水を飲んだ際、激しくむせて嘔吐を繰り返したそうです。水が食道ではなく気管に入ってしまう『誤嚥』を起こしたためでした」(芸能関係者)

 誤嚥は、食べ物や飲み物が何らかの理由で誤って喉頭と気管に入ってしまうことをいう。加山は病院への搬送時も意識はあり、容体は安定しているという。

 

 

「食事中にむせるなんて、よくあること」と思うかもしれないが、“たかが誤嚥”などと侮ってはいけない。

「高齢者の誤嚥は、注意が必要です。誤嚥性肺炎を引き起こすリスクが高いからです。誤嚥性肺炎とは、気管に入った食べ物や飲み物、吐しゃ物などを通じて細菌が肺に入り込むことで発症し、それがもとで死に至ることもあります。肺炎が原因で亡くなる60才以上の人の場合、その96%が誤嚥性肺炎であるというデータもあるのです」(都内の救急救命センター医師)

 

 

 誤嚥性肺炎は、ただの肺炎ではない。重症化すると“死ぬより苦しい”と形容されるほどの状態になるという。

「肺機能が大きく低下し、酸素が肺に入ってこない、息を吸い込もうとするほど息苦しくなって、“まるで水中で溺れている状態”と表現する人もいます。一旦、肺の機能が失われると、人工呼吸器なしでは生きられず、寝ている間も装着したまま。身動きが取れず生きているのもつらい状況に追い込まれます」

 

 

特に加山のような高齢者にとって誤嚥は、非常に重大なリスクファクターといえる。