90歳の毎日覚書

孫に教わりながら日々挑戦、健康などに役立つ話を覚え書きしていきたいです

感染した無症状の子供たちが最も危険な存在?直視すべき現実

衝撃的な研究結果が明らかになった。6月末、韓国の国家機関とアメリカの大学の研究チームらが、韓国で6000人近い新型ウイルスの感染者とその接触者を追跡調査した結果、「10代の若者」が最も家庭内で新型コロナを広めやすいと発表した。10代の若者が家庭内で最初に発症した場合、家族にうつす確率は18.6%とほかの世代よりも高かった(全世代の平均確率は11.8%)

 

これまで日本では「子供は新型コロナに感染しにくく、感染しても重症化はしない」といわれてきた。実際、日本小児科学会は「学校や保育所におけるクラスターはないか、あるとしても極めて稀と考えられる」とし、さらに「学校や保育施設の閉鎖は流行阻止効果に乏しい」などと発表していた。

 

 ところが最近は全国の学校や幼稚園などでのクラスターが多発。7月18日に大阪・大東市の中学校で生徒6人と教員2人の感染が発覚し、22日までに岐阜市の県立高校で教員や生徒ら計9人の陽性が確認された。8日には東京・世田谷区の私立幼稚園で園児4人、職員3人の感染がわかっている。

 

「6月まではそもそもPCR検査の数が少なすぎたので“子供たちは感染しない”とされましたが、検査すればするほど陽性が増えていく。たまたま無症状や軽症なだけで、感染しないわけではないことがはっきりしつつあります。

 

 学校や幼稚園では、大人の教員や職員が一緒に感染しているケースが多いことを考えると、知らず知らずのうちに大人にうつしている危険性も高いと考えられます」(医療ジャーナリスト)

 

「懸念されるのは、学校で感染してきた子供から重症化リスクの高い親や祖父母にうつすことです。子供に感染対策を徹底させるのは難しいうえ、同居家族はどうしても“密”な関係は避けられない」

 

 春の休校期間の遅れを取り戻すため、どの学校でも夏休みが短い。感染者数が増加の一途を辿るいま、はたしてそれでいいのか。「不都合な真実」と目をつぶらずに、子供が感染拡大を招く現実を直視すべきだ。