90歳の毎日覚書

孫に教わりながら日々挑戦、健康などに役立つ話を覚え書きしていきたいです

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

目安は7時間眠ること。「免疫力をあげる」睡眠習慣

「寝れば治る」は本当? 「寝れば治る」といわれることがありますが、著者によればこれは本当なのだそうです。もちろん重度の病気が治るわけではないものの、眠ることにより症状が楽になることは少なくないというのです。なぜなら、眠ると余分なエネルギー消…

治療を受けてもよくならない…それは「心臓の肥満」かもしれない

心臓の機能が低下して、心不全や狭心症と診断され、治療を続けているのになかなか改善しない……そんな状況に悩んでいる人は、心臓や血管に中性脂肪がたまって起こる“心臓の肥満症”かもしれない。 肉、魚、卵などに含まれる中性脂肪は、体内にエネルギーを貯蔵…

手や脇、頭の汗が止まらない…これって多汗症?

■Q.多汗症とはどのような症状?普通の汗かきとの違いは? 日常生活で困るほどの多くの汗をかくのが、多汗症です。それほど暑くない環境でも汗が多くで出るのも特徴です。汗が多く、人と対面するのが億劫である、何度も服を着替えなければならないなど、生活…

脳にいい生活習慣で80歳でも元気な脳に!すぐできる習慣とは?

・脳の老化防止に適切な室温対策を! 脳年齢と部屋の温度が関係していると聞いて、驚く人がいるかもしれませんが、部屋が寒いと老人脳のリスクが高まります。理由は、寒いと血管が縮み、血圧が上がってしまうから。高血圧は認知症のリスク因子なので、血圧を…

「隠れ脳梗塞」ーー記憶力が低下する原因は「◯◯不足」だった

・血流不足で脳細胞が死んでしまう 記憶力を担う神経細胞は加齢とともに減っていってしまうため、記憶力は年を取るとともに次第に悪くなっていきます。 神経細胞が加齢で死ぬ主な原因は、血流不足です。脳は体重の40分の1程度の重さしかありませんが、身体全…