90歳の毎日覚書

孫に教わりながら日々挑戦、健康などに役立つ話を覚え書きしていきたいです

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

強制的にやらされる脳トレで「うつ症状」に 家族が良かれと思う記憶力低下対策が逆効果

現状の薬や治療法では、物忘れや認知症を完全に防ぐこと、治すことは難しい。しかし進行をゆるやかにする薬はあり、生活習慣の改善などによって、発症や進行を遅らせたり、防げたりする可能性がある。早期発見、対応が鍵だ。 「物忘れ」を引き起こす病気には…

「健康寿命」は個人の主観の平均値 重要なのは老化加速度の格差

3年に1度行われる「国民生活基礎調査(厚生労働省)」(全国約28万世帯を対象としたアンケート調査)の中の、2つの質問項目をもとに計算されます。 ひとつは「現在、健康上の問題で日常生活に何か影響がありますか」という質問。「ない」を「健康」、「ある…

もし自分が認知症になったら…どこまで自覚できるのか?

認知症の方が自身の症状を自覚するケースは極めて珍しいと考えられています。自身で自覚症状を訴えて、私のクリニックをはじめ物忘れ外来を訪れる方の9割以上が別の病気の診断をされています。 精神疾患のひとつである「不安障害」で記憶力の低下が起こって…

放置NG・早めに対処したい!膝の裏が痛いのはなぜ?

膝の裏が痛いのはなぜ?膝に起こる症状(痛み方)は原因や病気によっても異なります。放置すれば悪化し痛みが強くなることもあり、歩行や階段の昇降など日常生活に支障が出るケースも。医師監修のもと原因や対処法、ストレッチ、受診の目安をご紹介します。 …

全身の関節が痛む元凶「エアコン痛」

エアコンの利いた室内で過ごす時間が増えている。 だが、涼しい風を浴びているうちに、関節に痛みを感じ始めてしまう方も多いのではないだろうか。これが「エアコン痛」である。 エアコン痛は設定温度を25度以下にした時や、就寝中など長時間にわたり風を受…

足の血管がデコボコに。女性に多い「下肢静脈瘤」

足のむくみ、だるさ、冷えに困っていても、命に関わる病気ではないと、我慢したり、放置したりしていませんか? しかし足の不調を軽視してはいけません。もしかしたら下肢静脈瘤につながり、将来、歩行困難になる危険性もあるのです。 「足のむくみ、だるさ…